ホームページ作成を検討中の
行政書士の方
- 折角のホームページだから綺麗な見た目にしたい
- 事務所のカラーに合ったホームページにしたい
- 業界に詳しいホームページ会社に相談したい
- 作成後も継続的にサポートを受けたい
- 開業準備の時点から相談したい
ホームページをお持ちの
行政書士の方
- 古くなったホームページをリニューアルしたい
- 今の会社のホームページ管理費が高い
- 少しだけの修正や変更にも時間が掛かる
- ホームページからの集客を考えている
- ホームページ運用のアドバイスを受けたい
このようなお悩みがある行政書士の方
まずは無料相談をご利用下さい
ポーカー・フェイスなら
- 士業事務所専門なので業界の動向や流行に詳しい
- トータル 1000 件を超える関与実績
- ホームページ作成だけでも作成後の継続サポートも可能
- リーズナブルな料金設定
- 事務所パンフレットや名刺などの周辺ツールの作成も取り扱い
- ウェブ集客に強い
取扱サービス一覧
ホームページ作成コンサル型プラン(WordPress)
56.8万円レスポンシブWebデザイン
(スマホ対応込)
ホームページ作成 士業用テンプレートプラン(Wordpress/Divi)
29.8万円レスポンシブWebデザイン
(スマホ対応込)
ランディングページ制作
(オプション)
20万円
よくばり士業WEB
初期費5万円
ランニングコスト5,800円~
リスティング広告
管理代行リニューアル
月額 3 万円
顧問契約のお客様は1.5 万円
ホームページ管理顧問
月額3万円
ページ作成&CMS 保守
月額 1.5 万円
名刺作成
2万2,590円送料別途 600円
リピート 2,590円
+送料600円
士業用封筒セット
7万2,700円角2封筒500部
長3封筒1,000部
リピート 角2 29,200円
長3 22,000円
送料別途 1,500円
事務所パンフレット作成
18万2,500円~リーフレットスタイル
(A4 三つ折)カラー
送料別途 2,000円
ロゴマーク
6.5 万円既存書体の組み合わせで作成するため商標登録はできません。
オリジナル地図作成
2万円~GoogleMapで満足できない方、印刷に地図を使いたい方用
セット依頼
新規ホームページ作成+
顧問契約の場合
ホームページ作成費が 割引
56.8万円⇒49.78万円
新規ホームページ作成+
リスティング 広告の場合
ホームページ作成費が 割引
56.8万円⇒51.8 万円
よくある質問
-FAQ-
現在別の会社にホームページの管理をお願いしているのですが、管理費が高く、いらない印刷物なども納品されてしまって困っています。管理の移管を依頼することは可能ですか。
お任せください。移管の経験が豊富ですので、スムーズな移管が可能です。リスティング広告をされている事務所様は、リスティング広告の管理もいっしょに移管できます。
事務所が東京都千代田区(最寄り神田駅)にあるとのことですが、地方の法律事務所をサポートしていただけるのでしょうか。
お任せください。全国にクライアントがございます。一度お電話で無料相談を受付けて、同意を得られれば全国どこでもお伺いします。顧問契約を結んだ場合は地方でも原則定期的に訪問させていただきます。※他社のように高額な費用をいただいておりませんので、エリアのクライアントをまとめて回らせていただいておりますので日程の調整にご協力願います。
ホームページ公開後、自分でページの作成や変更はできるのでしょうか。
当社が作成するホームページはワードプレス(自分で更新できるシステム)を使用しているため、デザイン性がないページはブログ感覚で作成や変更ができます。

行政書士の方はご相談ください
主任 島田 雅明
例えば「行政書士」のグーグル検索の結果は約 17,200,000 件(2017 年11 月時点)です。イメージが湧かないほどの数字です。
今の時代、何か調べ物をする場合、ほとんどの方は「とりあえずインターネット」だと思います。2~3年前と比べても大きく成長を続けるインターネット社会。
一方、一般に閉鎖的なイメージがある行政書士をはじめとした士業の業界。私たちは、両方に向き合い、1人1人の行政書士の方のニーズに応えるためのサービスを提供したいと考えています。