メールマガジンのご案内(2025年11月26日)
発行:ポーカー・フェイス
WordPressサイトを運営のお客様へ、PHPのサポート期限とバージョンアップに関する重要なお知らせ
PHP 8.1公式サポートがセキュリティサポートが2025年12月31日に終了予定です。
※PHP 8.0以前(7.x系含む)はすでにサポート終了済みです。
保守契約をご契約のお客様はバージョンアップ等の保守作業時に対応しております。
保守契約をご契約でないお客様はPHPのバージョンアップをお願いします。
※当社にご依頼いただく場合スポットのCMS保守作業で対応が可能ですので、ご相談ください。
PHPとは?なぜバージョンアップが必要か
PHPはWordPressをはじめとする多くのCMSやWebアプリケーションで利用されているプログラミング言語です。
古いバージョンを使い続けると、以下のようなリスクが高まります。
- セキュリティ脆弱性の放置
- 表示速度の低下や不具合の発生
- 最新CMSやプラグインとの互換性問題
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
対話型生成AIチャットボットの普及とGoogleのAI Overview(旧SGE)の導入は、ホームページコンテンツの在り方に対する構造的転換と情報取得行動のパラダイムシフトを引き起こしています。
ホームページのコンテンツ方針に注意が必要なため、要点を整理しました。
コラム1.法律事務所が今後取るべきコンテンツ戦略とLLMO対策
検索結果画面に表示されるAI Overviewは、ユーザーのクリック行動に直接影響を与えており、従来のSEO施策へのインパクトは非常に大きくなっています。
なかでも、知りたい情報を調べる「Knowクエリ」のような検索意図が明確なクエリでは、AI Overviewが表示される傾向が強く、これらの領域ではSEOへの影響が顕著です。
サイト訪問者数の最大化をKPIとして設定し、検索の過程で自事務所(法律事務所)を認知してもらい、相談獲得につなげてきた事務所にとっては、特に注意が必要です。
▼ 記事はこちら
https://www.pokerface.jp/post-5019/
オウンドメディア更新情報(注目記事)
みんなの顧問・相続
【おすすめ記事1】 その記載ミスが命取り!遺産分割協議書の抜け漏れ・誤記で起こる後日のトラブルとその予防策
遺産相続の手続きにおいて、相続人全員の合意内容を記録する「遺産分割協議書」は、法務・税務の両面で極めて重要な役割を担います。
しかし、その作成過程で生じるわずかな記載ミスや財産の抜け漏れが、後日、相続人間のトラブルや手続のやり直しといった深刻な問題を招くことも少なくありません。
本記事では、遺産分割協議書の不備がもたらす具体的な問題点、ミスが発覚した際の修正方法、そして最も重要なトラブルの予防策について、法律実務の観点からわかりやすく解説します。
▼ 記事はこちら
https://www.minnano-komon.com/souzoku/isan-bunkatsu-kyogisho-trouble/
みんなの顧問
【おすすめ記事】 事業再生とは?もしもの時に顧問弁護士が付いているメリットについて解説
企業の万が一の事態に備えるための「事業再生」について、その基本的な知識から、実際に会社が危機に瀕した際に顧問弁護士が付いていることの重要性までについて解説。
https://www.minnano-komon.com/post-3850/
★「みんなの顧問」、「みんなの顧問・相続」にお気に入りの記事をクリップできる新機能が追加されました。是非ご利用ください。
登録専門家の皆様へ
「みんなの顧問」「みんなの顧問・相続」にご登録の専門家の方で、情報変更やカテゴリー追加をご希望の方は、随時ご連絡ください。
▼ 最新カテゴリー(一部抜粋)
- 遺言作成
- 家族信託
- 成年後見
- 相続税申告
- 遺産分割協議書
- 不動産名義変更
- 相続放棄
- 調停・審判・裁判 ・資産家の資産継承 ・おひとりさま相続
など
お問い合わせ
▼ カスタマーサポート
support@pokerface.co.jp
▼ メールフォーム
https://www.pokerface.co.jp/mailform/conference.html
運営会社情報
有限会社 ポーカー・フェイス
〒101-0048 東京都千代田区神田司町二丁目7番7号 第二後藤ビル4階
TEL:03-6206-0277 FAX:03-6206-0210
https://www.pokerface.co.jp/
ポーカー・フェイス・コンサルティング株式会社
TEL:03-6206-0366 FAX:03-6206-0210
https://www.pokerface.jp/


