Responsive Web Design(RWD/レスポンシブウェブデザイン)

レスポンシブウェブデザイン(RWDやレスポンシブデザインとも言われます)とは、ホームページのデザインの見せ方の一種を言います。
フィーチャーフォン(ガラケー)からスマートフォンに主流が変わり、今ではレスポンシブウェブデザインを採用するホームページも多くなりました。
レスポンシブウェブデザインの特徴は、パソコン用ホームページをスマートフォンで見た場合()に、ブラウザの画面サイズを自動的に判別してレイアウトを変えます。

中にはタブレット端末用のデザインを用意しているページもあります。

レスポンシブデザインに適するホームページの例

従来のパソコン用ページとスマートフォン用ページの区別が無い為、htmlファイルやcssファイルを複数用意する必要が無く、1個のページを各端末に適したレイアウトで見せる事が可能です。
WordPressやMovableTypeの様なCMS(コンテンツマネジメントシステム)を取り入れているホームページでは、ページの更新時に複数のページを更新する必要が無く労力や更新箇所の見落としを減らす事が可能です。
頻繁な更新が前提となっているホームページはレスポンシブウェブデザインが適していると考えられます。
また、アクセス解析や検索エンジンの様な閲覧ユーザーの目に直接見えない部分でも、書かれている事は同じでもURLが異なる別のページ(パソコン用ページとスマートフォン用ページ)の表示を避ける事が可能です。

レスポンシブデザインに適さないホームページの例

閲覧環境の画面サイズを自動的に判別してレイアウトを変更する為、パソコン専用ページ・スマートフォン専用ページの様にターゲットを絞ったページと比べるとデザイン面に自由が利きません。
複雑なデザインや表を取り入れているページの場合、意図しない位置で文字が改行されてしまう場合があります。
また、ユーザー目線の使い勝手も制限がされてしまう為、ランディングページ(リスティング広告の広告用ページ)も専用ページと比べるとアピール性に欠けてしまいます。