お知らせ(トピックス)情報更新ツールとブログ

 

ホームページに設置する「お知らせ(トピックス)情報更新ツール」と「ブログ」についてご説明します。

当社でホームページを作成する場合この2つは料金に含まれておりますが、「お知らせ・法改正情報更新ツール」はほぼすべての事務所様が設置いたします。ブログについては7割ぐらいの事務所様が設置いたしております。

この2つの意味合いや使い方について

「お知らせ(トピックス)情報更新ツール」

当社の提供するお知らせ・法改正情報更新ツールはカテゴリを別けることができますので、通常はお知らせと法改正情報を別々にしません。別々にしてしまうと更新頻度が低くスカスカに見えてしまいますのでこの方式をお勧めしております。


お知らせのカテゴリに載せる主な情報

お知らせや法改正などの情報を更新した場合に、ブログで告知をすると親切です。

  • 年末年始のお休み
  • セミナー開催(ここからリンクしてセミナー案内ページに誘導)
  • スタッフ募集(ここからリンクしてスタッフ募集ページに誘導)
  • 新しいページを作成したり、ページを修正したときの案内(ここからリンクして該当ページに誘導)

法改正他情報のカテゴリに載せる主な情報

資格別でなく網羅しますと

  • 法律の改正情報
  • 新規の助成金情報
  • 判例
  • 印紙代の改訂などの情報

「ブログ」

最初にご説明したように、お知らせ・法改正他情報更新ツールとの比較でブログの設置率が低いのは何を掲載するのか悩む、継続できるか不安、意味があるか疑問といった理由からですが、ブログは次のように割り切って考えてください。


「お知らせ(トピックス)情報更新ツール」は事務所からの案内、ブログは所長や所員からの案内
 

仮に「お知らせ・法改正他情報更新ツール」と同じ情報を掲載しても構いません。所長の言葉でこのことを伝えることが重要です。言葉には人柄も必ず含まれてきます。

皆さんは医者のブログを見たことはありますか?
病院に行く時に医者のブログがあれば皆さんも読みたいと思うのではないでしょうか。医者のブログは仕事内容に踏み込んだことを書いているものは少ないのですが、どんな先生かの参考にはなります。
これと同じように士業というのは一般の方にとってはあまり身近な存在ではありませんのでお年末年始の案内でもよいので、いつからいつまでお休みをいただきご迷惑をお掛けいたしますということをご自分の言葉で書いてみてください。

もちろん飲食情報など個人的な情報の掲載もOKです。


有限会社ポーカー・フェイス
代表取締役 清水信宏