プロカメラマンによる「士業の伝わる写真」とは

弁護士・税理士・士業がホームページに使用する写真

こんにちは。ポーカー・フェイスの青田です今回は士業事務所のホームページ掲載写真のお話です。

”写真を撮られるのは、どうも慣れない…。”
”仕事の内容が大事だから、ホームページに載せる写真はそこまで重要視していない。”

そんな風に考えていらっしゃる士業事務所運営者の方も、いらっしゃるのでは、と思います。
でも、ちょっと以下の写真を見比べてみてください。


1.JPG 2.jpg

上記の写真2枚。当社の島田をモデルに撮影したものですが、いかがでしょう。
同じ人がモデルなのに、印象が全然違いませんか?
もしこれが別のホームページにそれぞれ掲載されていたとすれば、私なら右側の写真が載っている事務所に依頼をすると思います。

ちなみに、左が一般人、右がプロカメラマンの撮影したものになります。

写真というのは、映像として視覚に働きかけてくるため、意外と重要なファクターです。なので、士業事務所のホームページや事務所案内に載せる写真には、特に気を使ってくださいね。初めて依頼をされるお客さんにとっては、先生の写真や事務所の外観などは事務所のイメージを決める大きな要因です。単に綺麗な写真ではなく、親身さや公正さなどが伝わるような写真であるかどうかも、考えてみてください。

そんなわけで、今回は士業事務所のホームページ・事務所案内に掲載する写真がもたらす効果についてです。
プロカメラマンの宮原さんに、お話を伺いました。

士業事務所における写真の意味

士業事務所やコンサルタントにとって、ホームページや事務所案内に掲載する写真は、事務所のイメージを伝える重要なコンテンツです。

例えば、「写真が苦手だから」とこわばった表情の写真が載ったホームページと、誠実さや、その人らしさが表れた表情を浮かべた写真の載ったホームページがあれば、断然、後者のほうがいいイメージを与えるでしょう。

 お客さんに安心感を抱いてもらう為に注意しなければならない点は、伝わらない写真を選ばない事だと思います。

 

伝わらない写真とは何か?

表情の無い写真や、表情に合ってないライティングで撮られた写真の事です。

親しみやすい笑顔の写真は大切なのですが折角の笑顔も顔に強い影が入っていたりアップライトだったりしたら、不敵な笑みに取られてしまうかも知れません。

逆に真剣な表情の時にフラットな光だと軽く弱い写真になってしまい、信用性に欠ける印象に取られてしまうかも知れません。

勘違いしやすい写真にならないように、ちゃんと表情に合ったライティングを提案させて頂きます。

時にはモノクロの写真等も如何でしょう?

事務所の空気を写す大切さ

写真館等で撮って来られても良いのですが、一人で写真館に出向いてピシッとした写真を撮影したとしましょう。

しかし、それはあなた一人の写真であって、あなたはいつも事務所の中で一人では無いはずです。仲間に囲まれている時のあなたの表情は、その場に入って撮らないと写すことができないと思っています。ですので、是非あなたの事務所に伺わせて頂き、その場の空気感込みで、真剣な表情も、笑顔も、あなたらしさを引き出しながら撮らせて頂きたいのです。

写真館では決して空気感は写せません。

3.JPG 4.jpg

(左:当社青田が撮影したもの、右:プロカメラマンが撮影したもの)

 応接室(相談室)なども、自分で撮影した時、上記のように「もう少し広く入れば!」などの不満を持った事は有りませんか?

そのような事も豊富なレンズ群と遠近法を熟知した我々にお任せ頂ければ様々な提案が可能になると思いますので、是非、プロにご相談下さい。

 

― プロカメラマン 宮原 恒信(五人組)


 

本当に、写真から受け取る印象が全く違いますよね。
当社では、お客様の負担を減らすため、また、ホームページをより高品位なものにするために、ご希望の方にはプロカメラマンを直接ご紹介させていただくことが可能です。

ホームページの写真選びは、くれぐれもご慎重に、行うことをおすすめします。